つばるログ

私がやってみた事を素直に書いてます。

資産運用を初めて1年半が経った、私の考えです。

 

私の性格は地道に積み重ねる事が苦手で、すぐに結果を求めてしまい、良いところも悪いところもあります。

最初、ideco 、直ぐに積立NISAも始めました。その他、ふるさと納税、小規模企業共済なども始めました。やると決めた時の行動力は早いのは、すぐに結果を求める、私の良いところでしょうか。

 

その後、毎日の収益を見るのが楽しみで着々と収益も伸びて行きました。

だんだんと個別株・ETFなどにも手をつけ始め、vooを買いました。vooだと株みたいに株価の上下が見れるので、株の売買をやってる感があり嵌っていきました。

私の悪いところが出てしまいました、ちょっとした暴落で手を離してしまい、その後は直ぐに株価も戻り高値更新が続けました。結果的には利益が出ましたが、残念な結果です。

 

しばらく積立nisa、ideco以外はキャッシュで持っていましたがわ昨年、9月頃株価が下がっていき、私は資産の8割程にvooを購入しました。

正直、怖かったです。良いのか?やめとくか?葛藤しました、会社のトイレで注文したのを覚えています。

9、10・11月と緩やかに株価も戻り、高値も更新していき順調に利益が出ていました。

しかし12月当たりからまた、株価が下がって行きました。おそらくコロナの影響でアメリカが量的金融緩和を来年には止めるらしく、アメリカ経済は戻りつつあると判断したようです。

毎日、株価が下がっていき我慢出来なく、利益が出てる間に売ってしまったのです。長期保有を前提に買ったのですが、無理でした。

私には握力が足らなかったようです。

 

その後、今年に入り日本株のデイトレード、信用取引などもやってみましたが、中途半端な知識な私が手を出すには、優しい世界がではなく、ほんの少しの勉強代で済みました。でも短期間で結果が求められるデイトレード、スイングトレードなどは私の性格に合っていたと思い、取引の仕方、空売り、逆指値、IFOなどのツールでの使い方を勉強になり結果的には良かったです。

短期間のトレードは経済状況に左右されなく、小さい利益を重ねていくのが短期間でのトレードのコツなのでは?と考えています。

 

私の性格的に合っているのは、短期、中期のトレード、反対に収益的には積立nisa、idecoの長期運用だと今更ですが見つける事が出来ました。

短期間でも収益が取れるので有れば、私は最強だとプラス思考で考えときます。

長期は気絶していれば良いと、よくネットでますが、短期で収益を取り続けるには勉強が必要ですね。

現在は定期積立でApple株、ETFを買い足していき、たまに余剰資金での短期トレードで小銭を稼いでいます。こうしてブログなどで自分の考え、行動を振り返るとスッキリした気持ちになり、新たな考えが生まれ、また動き、振り返り、考える…今までの自分には無い体験でした。

さあ、今日も気になる株価をチェックしなくては!

以上です。ありがとうございました。